ブログを御覧頂きありがとうございます。
熊本市にある「レディースK整骨院帯山」の田端です。
今回は「熊本城マラソン直前!スポーツのパフォーマンスアップ!整骨院でできる体幹トレーニング」についてです。
整骨院でできる体幹トレーニング
2月16日に開催される熊本城マラソン。
ランナーの皆さん、準備は順調でしょうか?
実は、マラソンで重要なのは走るための足腰だけではありません。
「体幹」を鍛えることが、走りの安定性やパフォーマンス向上のカギを握っています。
整骨院で行える体幹トレーニングやケアを通じて、マラソン本番で最高のパフォーマンスを発揮しませんか?
ポイント1: 体幹がスポーツパフォーマンスに与える影響
体幹は「体の軸」を支える重要な筋肉群です。
体幹が安定していると、走る際のバランスが良くなり、エネルギー効率が上がります。
逆に体幹が弱いと、フォームが崩れたり、怪我のリスクが高まります。
ポイント2: 整骨院で行う体幹トレーニングの特徴
個別の体幹チェック
あなたの姿勢や筋力バランスを確認し、最適なトレーニングプランを提案。
ストレッチ & 筋膜リリース
筋肉を柔らかくすることで体幹を動かしやすくします。
体幹強化エクササイズ
専門的な指導で、安全かつ効果的に体幹を鍛えます。
ポイント3: 自宅で簡単にできる体幹トレーニング
プランク
床に肘をつき、背中をまっすぐに保ちながらキープ。
ヒップリフト
仰向けで膝を曲げ、腰を持ち上げる動作を繰り返す。
バードドッグ
四つん這いの状態で、片方の手と反対側の足を同時に伸ばす。
これらのエクササイズを毎日少しずつ取り入れることで、体幹を効率的に強化できます。
ポイント4: 熊本城マラソンを最高のコンディションで迎えるために
整骨院では、マラソン前後のケアも充実しています。
疲労回復やパフォーマンス向上に効果的な施術を体験して、最高の走りを目指しましょう!
まとめ
熊本城マラソンを楽しむためには、しっかりとした体幹作りが欠かせません。
当院では、ランナーに特化した体幹トレーニングやケアを提供しています。
ぜひお気軽にご相談ください!