ブログを御覧頂きありがとうございます。
熊本市中央区にある「レディース K 整骨院 帯山」の田端です。

「なんだか毎日体がしんどい…」
「慢性的な腰痛や肩こりに悩んでいる」
そんなお悩みを抱える女性は多いはず。
でも、根本原因が 骨盤の歪みだったとしたら?

今回は、体調不良のサインになりがちな骨盤の歪みについて、詳しくお話しします。

もしかして骨盤が原因?体調不良の意外な伏線

骨盤は体の土台。そこがずれていると、体のあちこちに思わぬ弊害をもたらします。

腰痛・背中の痛み

骨盤が前傾や後傾することで筋肉や関節に余計な負担がかかる

肩コリ・首のハリ

姿勢が崩れ、頭の位置が前に出て猫背に…

下半身の冷え・むくみ

骨盤の歪みが血流やリンパの流れを妨げる

生理痛・生理不順

骨盤のズレが骨盤内の血流や神経に影響しやすい

 

女性は生活習慣や育児、ホルモンの変化によって骨盤が歪みやすく、放置すると慢性的な不調の元になります。

レディース K での骨盤ケアの特長

当院では、「痛い・怖い」矯正ではなく、ゆったり自分の体重や呼吸を使って骨盤を整える施術を行っています。

ケア内容

骨盤の歪みチェック+優しい整体:まずは状態を把握し、無理なく整えます

筋膜リリースやストレッチ:腰〜股関節周りの筋肉を緩め、柔軟性アップ

姿勢のクセを修正できるセルフケア指導:日常生活で使える姿勢改善のアドバイス

自宅で簡単!骨盤ケアの習慣

整骨院の施術と並行して、自宅でも以下の習慣を取り入れてみてください。

骨盤後傾ストレッチ

1.仰向けに寝て、両膝を立てます(足は肩幅くらい)。

2.腰の下に手を入れてみると、少しスキマがあるのを感じるはずです。

3.息を吐きながら おへそを背中に近づけるように お腹に力を入れて、腰を床に「ギュッ」と押しつけます。

腰のスキマがなくなるイメージで行いましょう。

4.力を抜いて元に戻します。

👉 この動作を 10〜15回繰り返す。

ポイント

・腰を反らせない(腰を床にしっかり近づける意識)。

・お尻の力ではなく、腹筋を使って骨盤を後傾させる。

まとめ

今日の「なんだか調子が悪い」は、明日の大きな不調につながるサインかもしれません。骨盤の歪みはその伏線のひとつ。

熊本市・帯山にある レディース K 整骨院 帯山では、女性の体質やライフスタイルに合わせたやさしい骨盤ケアを提供しています。

体も気持ちも軽やかに、新しい自分に出会ってみませんか?
お気軽にご相談ください。

 

TEL 090-5803-8853

LINEからのお問い合わせ

LINEでご予約やお問い合わせが可能です。
下記リンクより友だち追加をしていただき、お問い合わせください。

友だち追加